【山2】丹沢山と鶴巻温泉

先日、東京に行く用事があったのですが、それに合わせて神奈川県の丹沢山に登ってきました!富士山には登ったことがあるんですが、それを除けば初関東の山!わーい!しかも丹沢山百名山!そして、関東の山好きたちの心の山らしい!今回は1人ではなく、もう一人わたしの山の師匠と一緒に登ります。楽しみです!

 

今日のルートはこちら

大倉登山口~塔ノ岳~丹沢山の日帰りピストンです。

丹沢の中で最もポピュラーなルートで、ただコースタイムが10時間ほど!

8時出発とすると、戻りが18時。。。12月中旬だと16時半ごろから薄暗くなってしまうので、それはいけません。一先ず塔ノ岳を目指し、そこに何時に着けるかによって、丹沢山頂まで行くか決めることにしました。

 

まず小田急線で新宿駅を朝の5時40分に出発して、7時前に渋沢駅に到着。平日でしたが、ザックを背負った登山者たちがけっこうおられます。

そこからバスに乗って15分程度、大倉登山口に到着です。

渋沢駅バス乗り場2番乗り場 ほかの登山者の方のザックたち

 

登山口のレストハウスにはトイレがあり、こちらで準備などを整えます。

8時前、いざ出発です!

大倉登山口 いい天気

とてもいい天気で穏やか!12月なのに暖かいです。午後からは風が強くなる予報だったので、そちらがちょっと心配ではあります。

よく整備された登山道を緩やかに登っていきます。30分ほど歩いたところで一つ目のチェックポイント、見晴茶屋に到着。きれいな山小屋ですがとても静かです。やってるのかなー?など考えながら、少し水分補給して通過。

見晴茶屋 後から調べたら週末だけ営業らしい

小屋を越えたあたりから?そこそこ急な階段の登りが始まります。しかもこれ永遠に続くかと思われるほどの段数なのです!いわゆる『バカ尾根』というやつで、ながーい階段が終わったと思ったら、また次が来て・・・ずーっと登ります!

 

しんどいぞ!この階段さっき登らんかったっけ?というデジャブに襲われ、同じ階段を何度もループさせられてるようです。これで最後かと思ってまだ長い階段が始まったときの絶望感がすごい。これは精神が鍛えられますね!

バカ尾根の始まり 本当にただの始まりに過ぎなかった。。。

2チェックポイント 駒止茶屋

第3チェックポイント 堀山の家

山小屋を2つ通過しますが、その間ずっと登りです!ただこの山小屋たちちょうどいい間隔で出てきてくれて、ベンチなどもあるので適宜休憩を取りながら進みます。

精神修行しながら、だいたいここまで2時間ほど、塔ノ岳まであと1時間半はあります。ただここで大きな救いが!それは景色!!天気がいいと富士山が見えるのです~!!ずっと見ながら登っていく感じなので贅沢!さいこうです!

富士山を見ながら

景色に救われて頑張って登ります!でももうさすがにうんざり、木の階段きらい!ってなりそうなときに、第4チェックポイントの花立山荘に到着しました。こちらの山荘、夏はかき氷も食べれるらしい。素敵!ただ、夏の丹沢登山はさらに修行に違いない。。。

 

そして花立山荘から登ること30分で、塔ノ岳山頂に到着です~!絶景!山頂には尊仏山荘という山小屋があります。外は結構な強風で寒く、営業中の山荘内でお食事されている方も多かったです。この時点で11時。良いペースで来ています。ここから丹沢山までは1時間ほどの予定なので、山頂12時。時間的にまだ大丈夫そうなので、軽く行動食を食べて、丹沢に向かうことにしました。

塔ノ岳から眺める富士山

仏山

塔ノ岳から丹沢山までは、一旦少し下ってからまた登り返す形になりますが、『バカ尾根』を乗り越えたのであれば大丈夫。確実に朝より精神が鍛えられてます(笑)そうこうしてるうちに丹沢山到着~!12:30ごろの到着になりました。

ここからも富士山が見える

丹沢山頂のみやま山荘

山頂にもベンチなどがきれいに整備されているのでそちらでお昼ご飯。ただし風が強くあまりゆっくりはできませんでした。今回の山行では、座ってゆっくりするというよりは、ずっと行動食をちょこちょこ食べ続けてる感じです。

さて暗くなる前に下山をするため、13時ごろ下山を開始しました。さくさく来た道を戻ります。階段が多いのでひざに負担が来るかも。ストックがあると安心ですね。わたしは今回荷物の関係で持ってきていなかったので、師匠が貸してくれました!助かった!

 

16:30大倉登山口に到着しました~!かかった時間は、8時間半。なかなか頑張りました!行きの塔ノ岳到着が遅かったら、そこで引き返そうと思っていたので、順調に丹沢山まで行けたのでなによりでした!

 

今回の山行では、危険な箇所というのはありませんでしたが、特にくだり単調に下っていくので、ぼーっとして捻挫なんかしないように気をつけないとなと思いました。あとはやはり太陽が傾いてくると一気に気温が下がって寒かったので、暗くなる前に到着できてよかった。

 

山登りを始めて思うのは、こんな長い登り(急な斜面、岩場etc.)登れるのかなと思うけど、でも一歩ずつ進んでいたら不思議と山頂に到着できるってことをいつも感じていて、一歩ずつでも前に進むことの大切さに改めて気づかされますね!なんて!

 

さて、大倉登山口からは帰りのバスも結構出ているようで、待たずに渋沢駅まで帰ることができました。ありがたい。そしてもちろん今回もお楽しみの温泉セットです!渋沢駅から2駅ほど行ったところにある、鶴巻温泉で下車して、駅から歩いて5分ほどの『弘法の里湯』という温泉に入って帰りました。登山後の温泉さいこう!

 

今回電車は、小田急線の区間が1日乗り放題になる『丹沢・大山フリーパス』なるものを事前に買っていました。温泉に行くために途中下車もできたので、お得に行けたと思います。丹沢行かれる方は、利用を検討してみてもよいかと。

 

山も登れたし、富士山も見れたし、温泉にも入れたしで良い一日でした。丹沢山が関東の山好きたちの心の山ってなんとなくわかった気がします。『バカ尾根』はもうしばらくはいいですが(笑)、またぜひ行ってみたいなと思う山でした。

丹沢山と一緒に行ってくれた師匠にありがとう!

 

登山記録

2023年12月14日(木) 晴れ

行程 18km

時間 約8時間半